大阪で少林寺拳法 〜 金剛禅総本山少林寺 大阪高槻道院

◇このコンテンツは少林寺拳法グループ関連団体についてのコンテンツです

■修練レポ■ 2025年合同スポーツ体験教室お疲れ様でした!

Posted on 2025年05月26日
■修練レポ■ 年齢性別関係なく楽しめる乱捕りを目指そう1
■修練レポ■ 年齢性別関係なく楽しめる乱捕りを目指そう2
■修練レポ■ 年齢性別関係なく楽しめる乱捕りを目指そう3
■修練レポ■ 年齢性別関係なく楽しめる乱捕りを目指そう4
■修練レポ■ 年齢性別関係なく楽しめる乱捕りを目指そう5
■修練レポ■ 年齢性別関係なく楽しめる乱捕りを目指そう6
■修練レポ■ 年齢性別関係なく楽しめる乱捕りを目指そう7
■修練レポ■ 年齢性別関係なく楽しめる乱捕りを目指そう8
■修練レポ■ 年齢性別関係なく楽しめる乱捕りを目指そう9

■この記事の動画■

Instagramの投稿はコチラ

Twitter(X)の投稿はコチラ

 

 

昨日は朝早い時間帯は土曜日の大雨を引きずっていて、朝から高槻市には雨が降っていました。

この日は高槻市が主催する合同スポーツ体験教室の開催日で、晴れていれば高槻市立総合スポーツセンターのサッカー場やテニスコートでも、様々な屋外競技の団体の体験会も開催されるイベントですが、昨日は雨が降っていた事もあり、屋外種目の体験会は中止に。

その分、体育館の中で実施される屋内種目の体験会には、朝から多くの子供達が集まってくれました😊

 

同じ高槻市にある安満遺跡公園では第五回あにまるしぇというアニメ系イベントも開催されていたり、大阪市内では大阪・関西万博2025も開催されているため、このスポーツイベントにどれだけの子供達がくるか、正直全く分かりませんでしたが、いざ始まってみると、少林寺拳法の体験ブースには去年よりたくさんの子供達が来てくれたように感じました😆

例年少林寺拳法の体験会は、体験に来てくれた子供を、そのとき手が空いている子供拳士がお相手をするという感じで、結構ラフな感じで行っているのですが、体験に来る子供が集中する時間になると手が回らなくなったり、逆に少し人が減ってくると、暇になった子供拳士達が何をしていいかわからなくなったりしていました🤔

なので、今年は最初の一時間はサーキット形式で、最初のステージは「突き体験」、次のステージは「パンチングミット体験」、三番目のステージは「蹴り体験」、最後のステージは「キックミット体験」と、習った事を実際に使ってみるというのを、順番に進みながら体験する形で行いました。

この形で進行していくと、参加する子供も教える子供も、それぞれの役割や何をしているのかも分かりますし、身体をいっぱい動かして体験できるので、飽きずに最後のステージまで続けてくれました😆

 

途中で休憩を挟みながら、親子演武を披露したり、スタッフ拳士全員での団体演練や、一般の技術を披露したりして、体験会では伝えきれない少林寺拳法の魅了をアピールしたりしました。

後半の時間には保護者の方もたくさんおられたので、親子少林寺拳法体験の時間を設けたり、子供拳士と体験の子を一対一で組をつくり法形体験をしてもらったり、最後には参加した子供達も含めて全員で、気合いを出しての団体演練体験なんかもやりました。

団体演練体験は正面で見学していた保護者の皆さんの方を向いて行ったので、体験に来てくれた小さな子供達は精一杯大きな気合いを出しながら、団体演練をしている姿を、皆さんが思い出の一つとして写真を撮ったり、録画したり、今までに無いよい雰囲気で、体験会を終えることが出来ました☺️

 

今年はその場で考えながら即興で色んな体験会を実施してみましたが、指導をしてくれた子供拳士達も、混乱することなくスムーズに対応してくれたのは、さすが少林寺拳法の拳士達だなと感心しました。

来年もまた同じ時期に開催されると思いますので、今年は参加出来なかった少年拳士達も、来年は自分達も主役の一人として参加して、一人でも多くの見知らぬ子供達の手を取って、少林寺拳法の魅力を伝えてもらえたらと思います🙏

 

———————–
大阪高槻道院
活動日のご案内
———————–

【修練日】

月曜日/金曜日

18:30~19:30 (少年部)
19:30~22:00 (一般)

日曜日
09:30~11:30 (大人と合同)

【修練場所】
JR高槻駅から徒歩五分!

詳しくは👇
https://shorinji-takatsuki.jp/profile

 

(北野)