■修練レポ■ 市民大会まであと4回、頑張れ子供達!
■この記事の動画■
Instagramの投稿はコチラ
Twitter(X)の投稿はコチラ
大阪高槻道院の少年部の拳士達は、大阪府の大会は希望者だけが出ていますが、地元の高槻市で行われる大会は毎年全員参加しています☺️
少林寺拳法の修練は、「基本・法形・乱捕り・演武」の四つを満遍なく行うことを推奨されていますが、演武は道場の外に出て、人に見てもらうことが出来る修練の一つになっています。
普段は道場の中にこもりがちな修練も、大会に参加するということが目標に定められると、やっぱり人に見られることを意識するので、道場の中がいつもとちょっと違った雰囲気になりますね。
演武の目的は、自分自身でどこまで出来ているか?を内省し次につなげる努力をするというところから、組演武であればペアになった相手のことを思い、団体演武であれば全員が一つの目標に向かって協力し合う協調性を養う事ができます。
学校のクラブのように、年齢が近く体力や背丈が似通った環境の中で行う演武と違い、道院の少年部の演武は、年齢性別、体力や体格がバラバラの子達が演武の相手を組むことが多いので、お互いの意識を同じぐらいまで高めるのが、本当に大変です😵
市民大会の組演武は、大阪府の既定組演武をベースに取組をしてもらいますが、「見習い~7級の部」の既定組演武であったとしても、小学一年生の子が二つ階級飛ばして六級科目をいきなり全部覚えなきゃいけないので、小さい子供達は順番を覚えるだけで精一杯😣
それでも三ヶ月、延々と大会向けの修練を続けていれば、なんとなく形にはなってきますし、その頃には2,3年生の緑帯拳士でも、少し複雑な演武にもチャレンジすることが出来ます😉
何年か前の少年部の組演武は、大阪高槻道院オリジナルの大人っぽい組合せの演武を披露していた時期もありましたが、今は白・黄帯さんの割合が多いので、事は基本に忠実にって感じで頑張っています。
市民大会まで修練日はあと4回。
最後の修練日に、自分で自分を褒めることが出来れば、演武に取り組んだ成果が出たといってよいと思います😉
———————–
大阪高槻道院
活動日のご案内
———————–
【修練日】
月曜日/金曜日
18:30~19:30 (少年部)
19:30~22:00 (一般)
日曜日
09:30~11:30 (大人と合同)
【修練場所】
JR高槻駅から徒歩五分!
詳しくは👇
https://shorinji-takatsuki.jp/profile
(北野)