■修練レポ■ 女性拳士がミット打ちで体幹を鍛える!
■この記事の動画■
Instagramの投稿はコチラ
Twitter(X)の投稿はコチラ
大阪高槻道院の修練日は日・月・金と週三回ありますが、一般も少年も全ての修練日に参座出来る人はなかなかいなくて、平日のみとか金・日の週末のみとか、色々。
今の専有道場に移動してくる前は月・金の二日だったので、そのときよりは修練日を選べるようになった分、通いやすくなってはいます☺️
この日の一般修練は女性拳士が比較的多かったので、パンチミットを使った基本修練を行いました。
パンチミットは高いところに的を置けるので、上段突の修練などにはもってこいですが、ただ単にバシバシ叩くだけだと、叩くことに意識がいきすぎて、相手が反撃してくることを忘れがち🤔
攻撃する→すぐに下がるというヒット&アウェーの動きは、下がったときにバランスを崩さないように注意する必要がありますし、下がったら突きで反撃、下がったら蹴りで反撃なんというのを付け加えると、バランスを保つのが精一杯。
いかにに普段の「順退り」の修練の時に、ただ単に下がっているだけになっているのが、よくわかります😵
基本修練の時は、自分一人でやることが多いので、目の前に相手がいません。
でも、相手がそこにいる、自分が動いたら相手も動いて何かをしてくる、というのを意識してやると体幹も育ちますし、少林寺拳法という“護身の技術”を学んでいることが感じられると思います😉
———————–
大阪高槻道院
活動日のご案内
———————–
【修練日】
月曜日/金曜日
18:30~19:30 (少年部)
19:30~22:00 (一般)
日曜日
09:30~11:30 (大人と合同)
【修練場所】
JR高槻駅から徒歩五分!
詳しくは👇
https://shorinji-takatsuki.jp/profile
(北野)