大阪で少林寺拳法 〜 金剛禅総本山少林寺 大阪高槻道院

一般 修練動画

■修練レポ■ 外受でしっかり顔を守る!
2025.03.20
手で顔を攻撃されたとき、少林寺拳法では内受や外受、打上受と言った受け方を順番に教わります😊それぞれの受けは、自分と相手との距離によって使い分けしますが、や...
■修練レポ■ 女性拳士がミット打ちで体幹を鍛える!
2025.02.26
大阪高槻道院の修練日は日・月・金と週三回ありますが、一般も少年も全ての修練日に参座出来る人はなかなかいなくて、平日のみとか金・日の週末のみとか、色々。今の専有...
■修練レポ■ 合気道無限塾 × 少林寺拳法 2025冬 | 技術紹介
2025.02.07
この動画は「合気道無限塾 × 少林寺拳法 友好セミナー 2025冬」で披露された【技術紹介】になります。この動画は、今回のセミナーで紹介された様々な...
■修練レポ■ 合気道無限塾 × 少林寺拳法 2025冬 | 演武 -Embu-
2025.02.06
この動画は「合気道無限塾 × 少林寺拳法 友好セミナー 2025冬」で開催された【演武 -Embu-】になります。子供プログラムでは、二つの団体の子供達が...
■修練レポ■ 少年部の演武を大人風にアレンジしてみた
2024.10.31
高槻市民少林寺拳法大会の少年部の演武は、基本的には大阪府民大会の既定組演武に取り組んでもらっていますが、既定組演武は一つ一つの構成...
■修練レポ■ 短期留学で来た高校生の少林寺拳法体験
2024.10.07
九月終わりに短期留学で日本に来た高校生が、大阪高槻道院に遊びに来てくれました、というご報告をしましたが、そのときの様子が今日の投稿に...
■修練レポ■ 空乱と法形は組み合わせて修練するのが良いですね
2024.09.08
昼間は暑いのに、夜になるとクーラーがめちゃくちゃ寒い😱寒暖差が激しくなってくると、徐々に秋に近づいてきているのかなぁと思いますが、修練...
■修練レポ■ 一般は、年齢層が厚いので自分の修練に集中出来ます!
2024.08.28
台風が来るぞ来るぞ、と何日か前から言われていますが、天気予報を見る度に速度が遅くなっているので、実際のところいつ大阪を通...
■修練レポ■ 年齢性別関係なく乱捕りが楽しめる道院です!
2024.08.14
お盆休みも半ばを過ぎて、旅行に出かけた人たちはそろそろ帰る準備を始める頃でしょうか😊今週はたまたま月曜日が祝日だったこともあ...
■修練レポ■ 姿勢を整えれば、立ち振る舞いも美しくなりますね
2024.08.04
昨日から高槻市では、高槻まつりが開催されています😊 子供達が行ってみたいというので、かなり久しぶりに行ってみましたが、ずいぶん様変わ...
■修練レポ■ 対の先は柔法にもありますよっ
2024.07.20
武道の攻撃のタイミングに、「先」という言葉があります😊少林寺拳法にも、「後の先」「対の先」「先の先」というのを実際の技術を修練しながら学びますが、武...
■修練レポ■ 中高生はスピード感を養うのも大事ですね
2024.07.14
少林寺拳法は「生涯修行の道」として日々の修練を行っていますが、生涯修行というだけに、幅広い年齢層の拳士が活動しています😊大阪高槻道院で、下は年長さん上は...
■修練レポ■ 手首をサポートすれば、抜手も上手に出来る!
2024.07.01
最近雨が多くて梅雨らしい気候が続いていますが、湿気が多く気圧が低いせいか、関節の痛みが...😣こういうことを言い出すと、年を取ってきたんだなぁと思います...
■修練レポ■ 日曜日でも大人の修練がちゃんと出来ますよっ
2024.06.20
大阪高槻道院の修練日は、月曜・金曜・日曜と平日と週末の両方で活動しています☺️ 日曜修練については、大阪高槻道院サイトのトップページにも目立つ形でバナーを...
■修練レポ■ 道院長研修会でやった運歩にチャレンジしてみた
2024.05.28
大阪高槻道院の一般の修練は、毎回やることが変わるので、ワンパターンの修練という感じがしないのが特徴ですね😉特に基本修練は、突き蹴り、運歩、抜き手や鈎手、体捌...
■修練レポ■ 少林寺拳法は中学生からでも始められる!
2024.05.18
日本の中学生や高校生は、五月に入ると大事な学校のテストがあるため、みんな忙しくなってきます。学校のクラブで活動している拳士は、まあ大体学校のテストが近づくとクラブ...
■修練レポ■ 安心できる大人の習い事
2024.04.19
僕がトレーニングジムに通うようになってから30年近くになりますが、通っていたトレーニングジムも、施設がなくなったり、運営母体が変わったりと、色々あちこち転々と...
■修練レポ■ 顔をしっかりと守る事が大切
2024.04.07
少林寺拳法の技法には、手を掴んできた、服を掴んできたという場合に対応する技術体系と、相手が顔をたたきに来た、蹴ってきたという時に対応する技術体系があります。どち...
■修練レポ■ 鍛える拳法のススメ
2024.03.19
少林寺拳法は、グループ全体として世代ごとに修練の目的や、修練のあり方を変え、生涯通じて取組が出来る事を目指しています😊未就学~小学生ぐらいまでの拳士は、「育て...
■修練レポ■ 一般の修練動画をアップしました!(3/11)
2024.03.15
大人の習い事はいっぱいあるけれど、少林寺拳法は大人になってからでも始められます!大阪高槻道院には、中高大学生だけでなく、子育て世代...