■修練レポ■ UNITY武専特別講習会の復習をやってみた
■この記事の動画■
Instagramの投稿はコチラ
Twitter(X)の投稿はコチラ
本格的に夏休み入り、少年部の拳士達はお盆前後に旅行に行くのか、「お休みします!」と元気よく報告してくれます(笑)
まあ家族の思い出作りを大切にすることは良いことですし、大阪高槻道院の拳士達は昔から旅行とかに行くと、みんなお土産を買ってきてくれて、みんなで一緒に食べて楽しむという、アットホームな雰囲気があるので、少林寺拳法の道場は単なる技術習得の場だけではない雰囲気がありますね😊
さて、今日の話題にはいりますと7/27(日)に大阪でUNITY武専特別講習会が開催されました。
昨年も同じ講習会が開催されましたが、今年は川島前会長と宇和島道院の浜田先生が中心の講習会で、サポートとしてUNITYから何名かの講師が来てくれたようです。
日曜日は大阪高槻道院の修練日でもあるので、僕は日曜修練を担当し、UNITY武専特別講習会には副道院長と道場長の二人が参加してきてくれました。
次の日の月曜日も大阪高槻道院の修練日なので、特別講習会で習った事を忘れる前に、お二人に学んだことを紹介してもらいました😊
今回紹介している動画は、みんなが出来そうな内容にチャレンジしている様子ですが、どの技術もお互いの協力が無いと、上手く合わせるのが難しい内容なので、少林寺拳法は組手主体の修練を通じて、自他共楽を学ぶ場なんだなと思いました。
他にも色々講習会で学んだことを紹介してくれましたが、この日の修練を通じて、来年の特別講習会に興味を持ってもらえる拳士が増えると良いですね😉
———————–
大阪高槻道院
活動日のご案内
———————–
【修練日】
月曜日/金曜日
18:30~19:30 (少年部)
19:30~22:00 (一般)
日曜日
09:30~11:30 (大人と合同)
【修練場所】
JR高槻駅から徒歩五分!
詳しくは👇
https://shorinji-takatsuki.jp/profile
(北野)