■修練レポ■ 大阪金岡道院の50周年祝賀会に参加しました
昔は夏休みは8/31まであったように思うのですが、最近は8/25とか少し早くに夏休みが終わり、既に子供達は新学期入りし、元気に学校に通う姿を見かけるようになりました😊
今年の夏休みは大阪・関西万博が開催していたこともあり、個人的にモンのすごい忙しい八月で、気がつけば夏休みが終わっていたという感じでした😵
そんな忙しかった八月の最終日の昨日、堺の方で大阪金岡道院の五十周年祝賀会が開催され、大阪金岡道院の古谷先生から「祝賀会やるから、おいでね」と直接お声かけいただけたので、参加してきました。
少林寺拳法が創始されてまもなく80年になりますが、そのうちの50年を古谷先生がずっと自分の道院を守り続けているのは、本当にすごいことだと思います。
祝賀会では様々な先生方が古谷先生との思い出話をスピーチし、僕の知らない時代の古谷先生のエピソードを聞けたのは、なんだか新鮮でした😊
古谷先生の周りには、同じように50年以上道院を続けている先生が沢山おられ、大阪は少林寺拳法の歴史ある地域なんだなと、改めて感じました。
大阪高槻道院も道院の歴史は50年を超えていますが、その歴史の大半は先代の田邊眞裕先生の歴史であって、僕の歴史ではないですしね。
田邊先生の紡いできた歴史と、同じ長さの歴史を僕が紡ぐには、あと何年かかるんだろう?
まぁ、そんな遠い未来のことを考えても仕方ないので、今やれることに一生懸命取り組んで、さらに次の世代につないでいける道院にしていきたいですね。
———————–
大阪高槻道院
活動日のご案内
———————–
【修練日】
月曜日/金曜日
18:30~19:30 (少年部)
19:30~22:00 (一般)
日曜日
09:30~11:30 (大人と合同)
【修練場所】
JR高槻駅から徒歩五分!
詳しくは👇
https://shorinji-takatsuki.jp/profile
(北野)