大阪で少林寺拳法 〜 金剛禅総本山少林寺 大阪高槻道院

第03回 Yahoo!Japanの仕組み

Posted on 2010年01月18日

※このコラムの本文は「大阪高槻道院」時代に作成しています。画像に「大阪高槻道院」と書かれていますが、大阪高槻道院と読み替えていただければ幸いです。

 

では、検索サイトの仕組みについてものすごくざっくり書いていきます(=゚ω゚)ノ

今回取り上げるのはYahoo!Japan(以下Yahoo!)の仕組み。

これをお読みの先生方は、どうやってYahoo!に登録するかご存じでしょうか? 昔から何かしらホームページをお持ちの先生は、もしかしたらご存じかも知れませんが、せっかくなのでYahoo!の仕組みと一緒に具体的な登録方法を書こうと思います。

 

まず、Yahoo!には

(1)「カテゴリー」という電話帳的な役割をするところに登録するパターン
(2)
Yahoo!の情報収集ロボットが自動で登録していくパターン

の二つの登録方法があります。

先生達が自分の手で出来ることは (1)のカテゴリーに登録する方だけです。

カテゴリーというのは昔のYahoo!の仕組みで、今のYahoo!のトップページはYahoo!のサービスが表示されており、昔のようにカテゴリーがトップページには表示されていません。

実際にカテゴリーのページを見てみましょう(=゚ω゚)ノ

 

Yahoo!Japan カテゴリー
https://dir.yahoo.co.jp/

 

こんな感じで、カテゴリーのトップページには、ざっくりとした大きな分類があります。それぞれの項目をたどっていくと、中分類・小分類とより小さな分類の中に入っていきます。

大阪高槻道院のページも、このカテゴリーの中に登録されています。場所を書きますと、

 

トップ > 地域情報 > 日本の地方、都道府県 > 近畿 > 大阪府 > 市町村 > 高槻市 > 趣味とスポーツ > スポーツ > 少林寺拳法 >

 

の中にあります。

階層が深いでしょー、深いですよねー、僕も深いと思います(笑)

正直、今のユーザーがYahoo!カテゴリーからわざわざたどって、どっかのホームページを見る、なんてことは少ないと思います。

じゃあ、ここに登録するのに意味がないかというと、そんなことはありません(=゚ω゚)ノ

 

今度はYahoo!の普通のトップページから、「少林寺拳法 高槻」と入力して検索してみてください。

Yahoo!Japan
https://www.yahoo.co.jp/

 

そうすると一番上の大阪高槻道院のホームページが出てくると思いますが、そのすぐ下に「大阪府高槻市 > 少林寺拳法クラブ」というのがありませんか?

 

あれっ、どっかで見たことあるな

 

と思いませんでした?

そう、上の方で書いた「カテゴリー」が表示されてるんです。

Yahoo!カテゴリーに登録すると言うことは、「Yahoo!での検索結果に大きな影響を与える」ということを覚えておいてください(=゚ω゚)ノ

 

■Yahoo!カテゴリーの登録方法■

商用利用しているサイトでなければ、基本的にYahoo!に登録申請すればカテゴリーに掲載されます。ですが、審査があるので時間がかかります。また、場合によっては運が悪いと掲載されないこともあります。

この講座は少林寺拳法の道院長向けに書いている内容なので、基本的には少林寺拳法に関するホームページを登録することになると思うので、掲載されないと言うことはたぶんないと思います。

Yahoo!カテゴリ掲載ガイド
https://dir.yahoo.co.jp/pg/submit/guide/index.html

ざっくりと登録内容を書けば、カテゴリーを決めて、載せるアドレスを記入して、載せたときのタイトルや紹介文みたいなのを書けばOKです。

 

じゃあ、うちも今から登録するぞ~~~!

 

と思ってYahoo!カテゴリ開いた先生! ちょおおおっと待ったああああ!!

今お持ちのホームページを登録するのは結構なことなんですが、先生のホームページのアドレスは、道院オリジナルのドメインを使っていますか?

今、大阪高槻道院のホームページは、

 

https://shorinji-takatsuki.jp/

 

という「独自ドメイン」を使用しています。

ドメイン名の重要性については別の機会にちゃんと書きますが、検索サイトに登録するアドレスは、出来る限り独自ドメインを使用してください!!

レンタルサーバーや、先生方がお使いのプロバイダーの無料ホームページ領域を使ってホームページを開設している先生達も多いかと思いますが、たぶんそのアドレスって、

https://www5b.biglobe.ne.jp/~○○○/

 

みたいな感じになってると思うんです。検索サイトは、

 

独自ドメインのサイトの方が優先的に上位に来る

 

という暗黙の了解があります。

なので、もし独自ドメインを持つことが可能でしたら、かならず道院のアドレスは道院独自のアドレスにしてください!!

 

僕はたまたまshorinjikempoという名称をドメインに入れましたが、別にドメインの文字列にキーワードが入ってようと入ってまいとかまいません。

人が聞いたときにわかりやすいドメイン名であればOKです。あんまり短いドメイン名や、アルファベットの羅列に近いと、スパムサイト認定される恐れがあるので、そのあたりは適当に工夫してください。

ドメインについてはまた詳しく書きます(=゚ω゚)ノ

 

■Yahoo!が自動収集するパターン■

まず、情報を自動収集するロボットのことを「クローラー」といいます。これ、頻繁に使う用語なので覚えてください、クローラー(=゚ω゚)ノ

クローラーは24時間世界中から情報をかき集めていて、いつ先生方のホームページの情報を拾いに来るか、ということは自分たちでは設定できないし、わかりません。

なので、クローラーが回ってくるのを待つしかないので、とりたててどうこうという話はないんですが、クローラーが拾いやすくするためのサイトの作り方、というのがあります。

 

まず、クローラーに「うちに来てよ」というリクエストを出します。

検索エンジン用ロボットの巡回先への推薦
https://submit.search.yahoo.co.jp/add/request

 

とりあえずここに先生方のホームページのアドレスを入力してリクエストを出しておけば、クローラーが巡回しに来るようになります。

特にリクエストしなくてもいつかは巡回に来ますが、登録しておくことにこしたことはないので、登録しておきましょう(=゚ω゚)ノ

そのほかの事柄については、色々細かいテクニックの話になるので、このあたりの話はまた次回以降に書きますが、とりあえずここでは「クローラーつーロボットが、情報を自動で集めてまわってるんやな」ぐらいで結構であります(=゚ω゚)ノ

 

次回は、第04回 Googleの仕組み です!

前回は、第02回 検索サイトは二カ所だけおさえればOK です!