大阪で少林寺拳法 〜 金剛禅総本山少林寺 大阪高槻道院

弁天こ線橋が開通しました!

Posted on 2010年12月28日


弁天こ線橋1 弁天こ線橋2

12/24日の話なので、ちょい日が過ぎていますが、ついに一年間閉鎖していた弁天踏切の高架陸橋が開通しました(=゚ω゚)ノ

この陸橋が出来た事をわざわざ独り言に書くのには理由があって、JR高槻駅を挟んでの南北のエリアは、JR高槻駅-弁天-安満(別所)の三カ所しか行き来することが出来なくて、この弁天の踏切はJR高槻駅と安満の陸橋の中間にあり、この近辺に住む人にとっては、大変重要な通行口だったんですね。

この弁天の踏切が閉鎖されていた間に、うちの会社から線路を挟んだ反対側にでかい関大ができーの、西武の駐車場はかなりでかく拡張されーのして、着々と都市開発が進んでいったんですよ。

で、その都市開発の中でもこの弁天の踏切を高架にする計画は目玉の一つで、これが巨大陸橋となることで、南北に流れる人の流れがかなり変わってくると言われています。実際、24日の夕方のニュースで、この陸橋の開通式の様子が放送されました(=゚ω゚)ノ

うちの会社の真横の道路は、阪急高槻市駅に向かう一本のまっすぐな道で、その先に今回建設された弁天こ線橋がつながる形なる。

この弁天こ線橋を中心に、右手に関大、左手に巨大マンションが二棟、病院のリハビリ棟、さらにその左手に西武百貨店が、弁天こ線橋の向こう側には高槻病院と、今まではユアサのでかい工場があったところに、次々と大型の建物が建設&交通の便がかなり良くなるように計画が進められています。

高槻病院の近くにも結構大きめのマンションが建つみたいで、とにかくこの地域の再開発はすごい勢いで進んでるわけですよ、ええ(・・)(。。)

全てのマンションの建設が終わると、この近辺だけで人口が2000~3000人ぐらいは増えるんじゃないかとも言われているし、さらに併設している関西大学高槻ミューズキャンパスは、小学校から大学院までを一カ所に集めた総合キャンパスなので、ここに通う生徒や学生もまた、この弁天こ線橋を利用することになる。

まして、通勤・通学に阪急を利用するときには、必ず弁天こ線橋を渡り、うちの会社の横を通って阪急に向かう形になるわけですね。

で、ここからが本題で、この都市開発と大阪高槻道院が何の関係があるかと言えば、大阪高槻道院の立地は、すでに通っている方はご存じのように、月曜日はJR高槻駅の真横の建物で、金曜日はJR高槻駅と阪急高槻市駅のど真ん中でやってるわけですよね。

ほいで、こないだの忘年会に来られた方はお気づきかと思いますが、今この再開発の通り沿いに、大阪高槻道院のポスターをデカデカと貼っています(=゚ω゚)ノ

去年一年間はこのポスターはほとんど人の目に触れられることはありませんでしたが、弁天こ線橋が開通後、かなり色んな人がポスターを見て立ち止まっている姿を目にするようになりました。

さらに!

来年、この都市開発に合わせて、うちの会社もこの通り沿いに大きくビジネスを展開する予定です(=゚ω゚)ノ

その新ビジネスの展開に合わせて、総合交流センターと同じように、大阪高槻道院の常設のチラシを置こうかと思っているので、今年以上に、来年(チラシ常設は2012年)はもしかするともっと色々な人に少林寺拳法の存在を知ってもらうことが出来ると思いますヽ(゜▽、゜)ノフフーン♪

道院長を引き受けて最初の一年半は、この弁天こ線橋が開通しておらず、それほど仲間が増えないだろうと思っていたんですが、幸いにも弁天こ線橋の開通を待たずして、大変多くの方が道場に来られ、そして入門して頂きました。

来年は、弁天こ線橋開通に合わせ、高槻の中心地で少林寺拳法をするのであれば、大阪高槻道院が近くて便利!というのを知ってもらうことが出来れば、今年以上に色々な方が来られるかも知れません(^o^)

とまぁ、そんな淡い期待を抱きつつ、今年も残すところあと三日!

来年は色々と変化する年となりますので、皆さん元気に頑張っていきましょう( ゚∀゚)o彡°

ps.
あー、ポスターの図柄は定期的に変えていこうかと思うので、皆さんモデル指名された時は、ヨロシク(^_-)-☆

(北野)