■修練レポ■ 2015年10月度少林寺拳法教室お疲れ様!
昨日はさわやかな秋晴れで、気温もそんなに高くなくて、運動日和な一日でした(^^)
で、昨日は毎月恒例の高槻市少林寺拳法連盟が主催する、一般市民も参加OKな少林寺拳法教室の開催日で、今月はうちが担当月の少林寺拳法教室でした。
いつもなら「全員集合!」という声かけをして開催する月ではあるんですが、先月の合同研修会に皆さん参加してもらったのでは、今回は特に全員集合の声かけはしませんでしたが、それでも40人ぐらいは集まっていたので、みんなちゃんと日程を確認してくれているんですねぇ(^o^)
今回の教室には、四歳になった娘が、どこまでちゃんと少林寺拳法体験に参加してくれるか、お試し参加させてみようと思い、久しぶりに奥さんと娘を連れてきました。
相手をしてくれた子達、ありがとねっ!!(-人-)感謝
で、娘だけ体験させて奥さんには写真班をお願いしようかと思ったんですが、せっかくの機会と言うことで一緒に体験してくれました(^^)
今月は先月と違い、ほどほどの人数&涼しかったと言うこともあり、一般市民の方の体験もそこそこいて、全体で何人ぐらいいたんだろう、7~8人はいたんでしょうか?
写真が残ってないのではっきりとした人数はわかりませんが、小学生の男の子や女の子、幼稚園の子達が参加してくれていました(^o^)
※載せている写真は娘がカメラ奪ってゲリラ的に撮り回ってた写真の中で、ぶれてないのを選んだので、まともな写真はありませんです( ̄▽ ̄;)スンマセン
ほんで肝心の娘の様子はと言うと、意外や意外、最初の準備運動や、体験グループに分けての修練の時の最初の20分ぐらいまでは、意外とちゃんとやってたのは、驚きました。
もっとこう、意味もなく走り回るかと(笑)
でも、さすが一つ上の五歳さんとかになると、集中力が違いますねぇ(・・)(。。)
やっぱ、幼稚園の子に武道を教えるなら、年長さんからかな(笑)
後半の一般の方はと言うと、僕は高槻・茨木グループの会議があったので、少しだけ退席…という予定だったのが、会議が長引いてほとんど一般の修練を見てあげることが出来ませんでした( ̄▽ ̄;)モウシワケナイ
でも、家に帰ってから録画していたビデオを見てみたら、小林さんが色々と指導してくれたみたいで、皆さんそれぞれに一般らしい修練に取り組んでいました(^^)
一般の修練は、最後の10分だけ僕が参加して、半転身蹴からの足払いという、柔道場でないと危なくて出来ないような技術修練をちょっとだけやって、昨日の教室はお開きとなりました。
こうやってちゃんと毎月定期開催しているおかげか、高槻市民の方の体験参加が毎月のようにあるのは、本当に嬉しいですねぇ(^o^)
体験会から、もう一度やってみたい!という強い思いにつながってもらえれば、少しずつでも少林寺拳法の輪が広がっていくんじゃないかと思います。
今月体験に来てくれた子達も、いつか少林寺拳法の門をたたいて、皆さんの仲間となって一緒に修練に励んでいける日がくるといいですね(^_-)-☆
(北野)
余談。
うちに帰ってから、奥さんと娘の興奮さめやらず(?)という感じだったのか、道衣着せて、コスプレ大会みたいな感じに(笑)
道衣着せると、それっぽくなりますねぇ。
不思議ですね、道衣って。
着てみるだけで、ちゃんと構えるし、普段はカメラの前でおちょける娘も、ちゃんと中段構えや一字構えをやってくれるんですよ。
道衣を着て、道場での修練するというのは、何か無意識のうちに、心を律するというか、武道的精神がやどるというか。
おもしろいもんですね(^^)
写真ないのかって?
ありますけど、ほら、載せると、アレなので(笑)