■修練レポ■ 新しい仲間が2人増えました!(2025/05/01)
大阪は梅雨入りしたのかと思うぐらい、このところ雨が多いですねぇ😵
来週末も微妙な天気予報で、25日に開催が予定されている合同スポーツ体験教室の日に雨が降ると、参加する子供達が少なくなりそうです😭
合同スポーツ体験教室というのは高槻市が主催しているスポーツイベントで、高槻市スポーツ団体評議会の会員団体が高槻市立総合体育館に一斉に集まり、各団体の競技を一度に体験できるスポーツイベントになります。
高槻市が共催しているイベントなので、高槻市全ての小学校に在籍する子供達全員に案内チラシが配られるため、そこそこ知名度はあるスポーツイベントですね😉
高槻市少林寺拳法連盟も午前中に柔道場で専用ブースをかまえ、少林寺拳法の体験会を行います。
合同スポーツ体験教室の開催時期も、新年度入りして生活が落ち着いた頃合いを狙って開催されるので、まだ新しい習い事を決めていない子なんかは、このイベントで色々体験して、自分に合ったスポーツを見つけることもあるので、25日は天候に恵まれることを祈って…🙏
さて、今日の本題に入りますと、五月に入って大阪高槻道院の道場に体験に来てくれた子供や、ご家族が何組かあり、そのうち二人が正式に入門して、大阪高槻道院の仲間になりました😊
今回新しく大阪高槻道院の仲間になったのは、少年部に入門した小学3年生のエイトとアンの二人で、アンはその前に入門した同級生のハルトの紹介で体験に来てくれました。
エイトはハルトやアンが体験に来ていたときに、飛び込みで体験に来てくれた男の子で、大阪高槻道院は修練回数も多く、修練時間も比較的早い時間からやっているので、学童が終わってから通いやすいなど、色々条件が良かったようで、体験に来たその日に入門を決めてくれました。
二人が本格的に修練に参加し始めたのは今週からですが、26日には三人の入門式もありますし、道衣が届いた六月には、本格的に少林寺拳法の拳士として気持ち新たに頑張っていってもらえたらと思います🙏
(北野)