大阪で少林寺拳法 〜 金剛禅総本山少林寺 大阪高槻道院

◇このコンテンツは少林寺拳法グループ関連団体についてのコンテンツです

■修練レポ■ 2025年大阪府民大会 お疲れ様!

Posted on 2025年07月14日
■修練レポ■ 2025年大阪府民大会 お疲れ様!1
■修練レポ■ 2025年大阪府民大会 お疲れ様!2
■修練レポ■ 2025年大阪府民大会 お疲れ様!3
■修練レポ■ 2025年大阪府民大会 お疲れ様!4
■修練レポ■ 2025年大阪府民大会 お疲れ様!5
■修練レポ■ 2025年大阪府民大会 お疲れ様!6
■修練レポ■ 2025年大阪府民大会 お疲れ様!7
■修練レポ■ 2025年大阪府民大会 お疲れ様!8
■修練レポ■ 2025年大阪府民大会 お疲れ様!9

先週までとはうって変わって、今週は雨もような日が続きそうですね😵

空梅雨といってもいいぐらい、ものすごい速さで梅雨明けしても、戻り梅雨があると梅雨明けした感じがしませんね。

 

さて、今週は雨模様ですが、昨日は大阪は雲一つ無い快晴で、この土日の二日間、ブルーインパルスによる展示飛行があり、55年前に開催された大阪万博会場にあたる万博記念公演や、通天閣や大阪城など大阪各地の名所でも展示飛行が見えるルートで飛行し、現在開催中の関西万博の会場で様々な模様を天高く描き、関西万博を訪れている16万人の来場者を楽しませてくれました😊

昨日は関西万博会場の隣駅にあるAsue アリーナ大阪(大阪市立体育館)で、2025年少林寺拳法大阪府民スポーツ大会が開催され、会場には大阪府各地から日頃の修練の成果を発揮すべく、沢山の拳士が集まって元気いっぱいの演武を披露していました。

僕は正面玄関にある総合受付担当だったので、実際の府民大会の様子は見ることが出来ませんでしたが、会場からは拳士の力強い気合いの声や、応援の声など、とても賑やかな様子は聞くことができました😊

14時半ぐらいになると、Asue アリーナ大阪の横をブルーインパルスが展覧飛行をするということで、正面玄関を上がったところにはブルーインパルスを一目見ようと、少年拳士達が集まって空を見上げていたのも、とても印象深い府民大会でした。

 

今年の府民大会は大阪府少林寺拳法連盟会長がダイキンの井上名誉会長から、錢高組の錢高久善社長にバトンタッチした最初の大会ということもあってか、外部から来てもらったアトラクションを担当する団体も、難波・高石市で活躍するYuki☆ DANCEの皆さんのダンスパフォーマンスや、今堺市で公演しているさくらサーカスさんのミニサーカスショーなど、ずいぶん気合いの入ったアトラクションイベントが行われました。

総合受付では11月の全国大会に向け、ワンコイン寄付の受付などをしていましたが、ワンコイン寄付をしていただいた方には、御礼の粗品として少林寺拳法タオルや、傘ストラップなどをお渡ししました。

傘ストラップ、少林寺拳法の道衣をモチーフにした可愛らしいストラップで、今年の大会に参加した拳士にも配られたようです😊

 

大阪高槻道院の拳士は今年は府民大会に出場していませんが、11月に開催される高槻市民少林寺拳法大会には、毎年少年部の拳士はみんなで参加して思い出作りをしてもらっているので、秋の地元の大会をみんなで盛り上げていきましょうね😉

 

(北野)