大阪で少林寺拳法 〜 金剛禅総本山少林寺 大阪高槻道院

■修練レポ■ 海外の武道家がお二人、道場に来てくれました!

Posted on 2025年06月06日
■修練レポ■ 海外の武道家がお二人、道場に来てくれました!1
■修練レポ■ 海外の武道家がお二人、道場に来てくれました!2
■修練レポ■ 海外の武道家がお二人、道場に来てくれました!3
■修練レポ■ 海外の武道家がお二人、道場に来てくれました!4
■修練レポ■ 海外の武道家がお二人、道場に来てくれました!5
■修練レポ■ 海外の武道家がお二人、道場に来てくれました!6
■修練レポ■ 海外の武道家がお二人、道場に来てくれました!7
■修練レポ■ 海外の武道家がお二人、道場に来てくれました!8
■修練レポ■ 海外の武道家がお二人、道場に来てくれました!9
■修練レポ■ 海外の武道家がお二人、道場に来てくれました!10
■修練レポ■ 海外の武道家がお二人、道場に来てくれました!11
■修練レポ■ 海外の武道家がお二人、道場に来てくれました!12

ここ数年、円安が進んでいることもあって日本を訪れる外国人観光客がものすごく増えていますが、今年の2月にスイスの武道家から、「5/25~6/7まで日本に旅行に行くので、あなたの道場を訪問してもよいですか?」という連絡がありました😊

大阪高槻道院のInstagramは、日本人向けに投稿している動画もありますが、ほとんどの動画に英語のテロップを入れて、海外に向けて少林寺拳法について情報発信していて、それを見ていたフォロワーさんからの連絡でした。

その時に6/2(月)なら、「ご一緒に修練を楽しむことが出来ますよ」、とお返事してスイスの武道家の方とは、そこからしばらくやりとりはなかったんですが、5月の終わり頃に同じInstagramのフォロワーさんでドイツの武道家から、「5/26~6/7に日本に行くので、大阪高槻道院で少林寺拳法の体験をさせていただけますか?」と連絡がありました。

同じ時期に違う国の武道家の方が訪問していただけるとは、一年前までは全く考えられない事でした。日本にはたくさんの少林寺拳法の道場がありますが、その中でも大阪高槻道院を選んで来てもらえたのは、とても嬉しいですね😊

 

お二人の共通言語は英語だったので、不慣れながらも英語で対応しましたが、さすがに一人では若干心許ないので、合気道無限塾のピーター先生にお願いして、無限塾にいるドイツ系のスイス人のドミニクさんにヘルプに来てもらい、少林寺拳法関係からも、スペインで活躍されている西宮香櫨園道院の絹川先生に来て頂き、なんだかんだと6/2(月)は国際色豊かな思い出に残る修練日となりました😊

ドイツから来られたマイコ先生から、奥様手作りのニワトリの人形や、現地の空手団体の記念タオルを頂きました。

うちの娘二人がニワトリの人形をめちゃくちゃ気に入って、可愛くて癒やされる😍と、ダイニングテーブルの上に飾って、毎日眺めて楽しんでいます☺️

 

良き出会い、良き思い出、これもまた少林寺拳法を続けていたからこその出会いでもあるし、SNSという素晴らしいツールが生まれた時代に生きているからこその、素晴らしいご縁だと思います。

変化の少ない穏やかな生活を送るのも幸せな人生だと思いますが、ほんの少し刺激のある世界に身を置くことで、こういった普通の人生では得られない経験を出来るのも、少林寺拳法を始める、続けることの魅力ですね😉

 

(北野)