拳士の独り言

2012.08.06
土曜日の朝方、あまりにも首が痛いので夜中に目が覚めた。右に首を振っても、左に首を振っても激痛が走る。 かろうじて少し上を向けるけれども、下には向けない。 左に向くのはほとんど出来ず、土曜

2012.06.29
年度末から始まった大会の修練も、大会が終わったのもあり、ようやく普段の稽古に戻って落ち着いてきました(^-^) 次の大阪高槻道院のイベントは7/15(日)のバーベキュー大会ですが、これは気楽に飲んで騒

2012.06.26
メグマートのオープンやらなにやらで、ちょっと忙しくて色々道院の活動報告が後れがちになっていますが、先日やっと四月分の合格証書が揃ったので、合格証書授与式を行いました(=゚ω゚)ノ まず今

2012.05.21
金環日食、写真に撮ってみました! いやぁ、今日は25年ぶりに日本の陸地で見られる金環日食の日でしたけど、皆さん見られました?(^-^) 遙か昔小学生の頃に日食を見た覚えがあるので、たぶん

2012.05.08
大会の修練が始まったのもあって、普段の稽古よりも厳しめになっている今日この頃ではありますが、大会の修練を通じて拳士同士がお互いに協力し合うということはどういう事かについて、あらためて理解を深められると

2012.04.23
いやぁ、このところ会社の引っ越しが忙しくて、じっくりとパソコンの前に座っている時間が無くて、道院関係の報告が遅れがちになっていますが、ちょっと落ち着いてきたので、書いてみようと思います(=゚ω゚)ノ

2012.04.11
最近ずいぶん暖かい日もあったりして、桜が満開。家の近くにある道路の桜も綺麗だし、大阪医科大学の桜も綺麗(^-^) 会社から阪急に行く途中にある大きな桜の木のところにも、桜ビルディング(だったか)という

2012.04.05
四月に入ってから、春の嵐というか台風というか、普段あんまり見ないような強風が吹き荒れる日が続いて桜もまだまだな感じですが、やっぱり四月らしいなぁと思うのは、四月に入ってから道院の方に見学

2012.02.21
昨日の稽古は、年度末、期末テスト、卒業式シーズンと、色々一年の締めくくりなイベントが続いているせいか、一般部の方は全体的にお休みする拳士も多く、結構少ない人数での稽古でした。 が、そんな

2012.02.14
立春をすぎたというのに、寒いこと寒いこと(-ω-;) 雪のちらつく日も結構あって、体調を崩している子供たちも多いようですので、手洗い・うがいはしっかりやって、出来るだけ風邪を引かないよう

2012.02.02
いやぁ、この二、三日の冷え込みようってものすごいですねぇ( ̄台 ̄;) 今日も昼から雪がちらついているし、豪雪地帯では雪が降りすぎて処理が間に合わないとかなんとか。 そんな寒い日が続く中、