大阪で少林寺拳法 〜 金剛禅総本山少林寺 大阪高槻道院

拳士の独り言

弁天こ線橋が開通しました!
2010.12.28
12/24日の話なので、ちょい日が過ぎていますが、ついに一年間閉鎖していた弁天踏切の高架陸橋が開通しました(=゚ω゚)ノ この陸橋が出来た事をわざわざ独り言に書くのには理由があって、JR高
■修練レポ■ 2010年度稽古納め
2010.12.25
  うぅ、ソフトが止まってしまい、折角書いた記事が保存する前に消えてしまった(ノД`)泣 同じ文章を再度全部書き直すのは大変なので、覚えている範囲でダイジェストを(-人-)スマン 昨日は20
お肉、めっちゃお得ですよ~!!
2010.12.24
少林寺拳法とは関係ない宣伝ですが、今こないだ忘年会をやった高槻給食の横の駐車場で、歳末お肉大売り出しセールを実施しています(=゚ω゚)ノ 今日はクリスマスイブということで、チョコレートケー
月刊秘伝2月号で少林寺拳法が特集されます!
2010.12.22
月刊秘伝2月号 (1/14発売) で少林寺拳法が特集されるみたいです(=゚ω゚)ノ 本部のサイトに掲載されている情報を引用してみると、 ■SHORINJI KEMPO UNITYからのお知
大拳士を允可されました
2010.12.21
いやぁ19日の日曜日は、朝4:30に起きて、小林さんと大拳士の印可状をもらいに本山に行ってきたんですが、12月に本山に行くのは初めてで、寒いのなんの(-ω-;) 今回は、大拳士の印可状授与式以外にも四
■修練レポ■ 新しい仲間が1人&11月分合格証書授与
2010.12.18
いやぁ、最近ほんんんっと寒い。何日か前に15度だか17度だかの日があってから、急にこの寒さになったもんだから、身体にこたえてこたえて(-ω-;)ウゥ 今週は月曜日に風邪ひきさんが大量発生して、一般部の
イタリアの便器には便座がない
2010.12.13
こないだの忘年会での話なんですが、コウジさんと話をしているときに、「イタリアの便器には便座がないらしいですね」という話題になった。 確かに、イタリアの便器には便座がない。 基本的にホテルのトイレで朝が
■修練レポ■ ザ・忘年会2010&允可状授与
2010.12.12
昨日は、寒い中、大阪高槻道院の忘年会「ザ・忘年会2010」に参加して戴きまして、本当にありがとうございました! 急遽当日参加してくださいましたご父兄の方もいらっしゃったし、差し入れもシャンパンに焼酎に
NHKで少林寺拳法が紹介されました!
2010.12.10
イタリアに行く直前だったので紹介し忘れていたんですが、11/30のNHKの「ふるさと一番」という番組の中で、少林寺拳法の本山が紹介されました(=゚ω゚)ノ 中身はというと、前半に本山職員の
最寄り駅@ナビの取材が来ます!
2010.11.24
今週の金曜日の少年部の時間帯に、最寄り駅@ナビというサイトの取材が来ます! 最寄り駅@ナビって何だよって言えば、阪急沿線に特化した情報サイトで、グルメ情報からスクール情報までを網羅した、駅近情報満載、
ビンゴゲームやるで~~っ!
2010.11.23
ザ・忘年会に参加してくれる人たちの申込書を眺めていると、少年部を中心に子供の参加もたくさんいるようだ。 せっかく子供達が来てくれるのに、ただご飯食べて終わり~ってのも、なんだか物寂しい気がするので、ち
心を頂くと、すごくやる気が出てくるな
2010.11.20
昨日は車がやたらと混んでいて、修練時間ギリギリになって道場に着いたんですが、エレベーターから降りるとあちこちに隠れていた子供達が、一斉に飛び出してきて、こんばんはーーー!(-人-)とやる。 今日はずい
若い子の自殺の話を聞くと、悲しくなるな
2010.11.17
日本は人口の割には、自殺が多い国だ。 年間三万人以上が自殺する。世界で見ても六番目に自殺の多い国でもある。 六番目と書くと、一番じゃないだけマシ、と思うかもしれないけれど、日本より上にある自殺の多い国
■修練レポ■ 8級合格おめでとう!&昇級試験は仲間と乗り越える
2010.11.06
今日は、先月の末に実施された昇級試験の合格証書が届いたので、合格証書授与を行いました。 今回合格したのは、リナ&アヤネの8級ペア。8級の試験は道院内で行ってもいいんですが、うちはあえてよその先生に試験
昨日はいい事がたくさんあった一日でした
2010.10.26
いやぁ、昨日の稽古はとても良い感じの一日だった(^^) 何がよかったかというと、まず東京の大学で少林寺拳法部に所属していた男の子が、わざわざ池田の方から遊びに来てくれたこと。 今年の三月に大学を卒業し
特別昇格考試受験論文に二人入選しました!
2010.10.25
今日は朝一番から高槻市総合市民交流センターの予約をしにいったんですが、毎回なかなかピリピリする(-ω-;)ウゥ 何でかと言えば、高槻市総合市民交流センターの予約は月極ではなくて、三ヶ月前から先着順での
■修練レポ■ 出会いは「縁」&新しい仲間が1人増えました!
2010.10.23
朝が寒~いっ( ̄▽ ̄;) 今住んでいるマンションは、寝室に空調機器がないので、だんだん朝布団から出るのがつらい季節がやってきた(-ω-;)ウゥゥ というわけで、本題。 昨日、また新しい仲間が一人増えま
■修練レポ■ 技術研修会&新しい仲間が1人増えました!
2010.10.16
なんだか朝からやたらと肌寒いと思うんですが、会社の人に聞いてみるとみんな口をそろえて、適温、とか。温度計見ても24度ぐらいなので、うーん、僕の体感温度がおかしいらしい( ̄▽ ̄;) ちなみに、今この部屋
鉱山事故は仲間とのつながりで乗り切れた
2010.10.14
いやぁ、昨日からチリの鉱山事故の救出劇が続いていて、どうやら33人全員が無事救出されたようでよかったヾ(^v^)k 今回の事故は、生き埋めになった場所が地下600m以上と大変深かったけれども、生き埋め
食の文化祭 高槻ジャズとグルメフェア 「食祭」
2010.10.10
お昼から西武のロフトに用事があって交流センターの近くを歩いていると、食の文化祭 高槻ジャズとグルメフェア「食祭」のポスターを見かけた。 去年もちょろっと寄ってみたイベントなんですが、どんなイベントかと