大阪で少林寺拳法 〜 金剛禅総本山少林寺 大阪高槻道院

拳士の独り言

ビデオカメラ、導入しました!
2011.03.07
土曜日に会社の社屋の電気工事行われたらしく、大阪高槻道院のウェブサイトが日曜日のお昼過ぎまでダウンしていたみたいです(-人-)スミマセン 今は再起動して正常に動いています。ご迷惑をおかけしました(-人
新入学&学年には少林寺拳法はオススメです!
2011.03.03
最近、というか去年もですが、結構年度の切り替わり目前後になると、「少林寺拳法を習わせたいと思うのですが…」というお問い合わせが増えてくる。 つい先日も小学校一年生の男の子が体験にきて、楽し
結構珍しい昭和40年代の科目表と教範副読本
2011.02.25
Yahoo!オークションなんかを何年も見ていると、少林寺拳法に関する色々なものが出品されていてなかなか面白いんですが、その中からでも結構珍しい品を幾つか紹介してみます(=゚ω゚)ノ 今回紹介するのは、
■修練レポ■ 新しい仲間が1人増えました!&体調回復!
2011.02.22
いやぁ、昨日は体調が悪くて、稽古に顔を出したもののあんまりちゃんと指導できなくてスミマセンでした(-人-) 一晩寝たら、とりあえず熱も下がって、結構元気になったので、金曜日にはいつもどおり稽古が出来る
2011年度スポーツ安全保険について
2011.02.21
  「一発殴られただけでも、死ぬときは死ぬ」のコラムで紹介したスポーツ安全保険について、平成23年度版のあらましが届きましたので、簡単な解説を書いていきます。 詳しいあらましについては道場に
道院長心得に任命されました
2011.02.20
今日は本山で道院長および道院長心得の承認式が行われました(=゚ω゚)ノ 同日開催で、定例昇格考試、帰山・本部修練、本部武専も行われたため、承認式前の本堂には少年拳士から大先輩拳士まで非常に
少林寺拳法をはじめる理由
2011.02.19
今年の冬はすごく寒い。稽古の帰りとなると22時を過ぎているので、さらに寒い(-ω-;) 車をとめている駐車場の隣に昔ながらの銭湯があって、稽古帰りにその銭湯の横を通ると、お風呂のお湯の香り
八百浅さんのイチゴ、めっさ美味しいよ~!
2011.02.16
八百浅さんといえば、うちのポスターを貼らせてもらっている高槻センター街にあるフルーツ専門店さんなんですが、先日、このポスターを見にカットハウスツインさんが来たそうな。 話を聞いてみると、どうやらお目当
開祖の直弟子
2011.02.10
昨日の話なんですが、昨日奥さんの地元からお義母さんがマンションに来た。 そのときに奥さんが聞いた話なんですが、お義母さんがお茶を習っている先生の旦那様が少林寺拳法の経験者らしい。   少林寺
■修練レポ■ 合格証書授与&運用法研究&演武
2011.02.05
昨日は寒さも少しマシで、日も落ちるのがだんだん遅くなってきているのか、夕方の五時半頃だと結構まだ明るい。 そういや、全然雨が降ってないなぁ(゚-゚)   さて本題。先月末の少林寺拳法教室の日
人助けをして訴えられる世の中
2011.02.02
ちょっと前の中国のニュースなんですが、中国では人助けをすると訴えられることが増えているらしい。その記事を引用してみると、 ————— 街で倒
■修練レポ■ 事務手続き説明会お疲れ様でした!
2011.01.29
今週は月曜・金曜と四月から始まる新制度の事務手続き説明会が続いたわけですが、皆さんお忙しい中参加してくださいまして、ありがとうございました(^-^) 本山から配布されている手引き書を見ればわかる、と言
2011高槻シティ国際ハーフマラソンに行ってきました
2011.01.24
2011高槻シティ国際ハーフマラソンに行ってきました(=゚ω゚)ノ…といっても、走者ではなくてスタッフとしてですが(笑)   高槻市では年に三回スポーツ系のイベントが
■修練レポ■ 新しい仲間が1人増えました!&賞状授与式
2011.01.22
遅くなりましたが、昨年12月に昇級・昇段試験を受けた拳士の合格証書授与&允可状授与式の写真を載せました(=゚ω゚)ノ   ■合格証書授与式■ 12月に昇級試験を受けた拳士は9名で、少年部から
■修練レポ■ 新しい仲間が1人増えました!&寄付金お礼
2011.01.18
いやぁ、昨日今日と猛烈な寒さで、僕が住んでる山の上の方なんかは雪がふつーに積もりまくり( ̄▽ ̄;)   さて、まず最初に、昨年からお願いをしておりました全国大会の寄付金についてのお礼から。
■修練レポ■ 2011年度新春法会&入門式
2011.01.11
昨日の新春法会&入門式、お疲れ様でした! 昨日の行事には、四月から始まる新制度についての初めての説明会も含まれると言うことで、出来る限り大阪高槻道院に所属している拳士とご家族の方達がお集まりくださいま
■修練レポ■ 稽古始め&運用法研究 第一ステップ
2011.01.08
いやぁ、まる二週間のお休みがあって、お久しぶりな稽古だったんですが、休みは休みで楽しいんですが、稽古が始まると、それはそれで楽しいもんですね(^o^) さて、昨日は稽古始めというのもあって、少しまった
書籍「少林寺拳法 -愛の価値、力の理想。」
2011.01.06
書籍「少林寺拳法 -愛の価値、力の理想。」の特設ページが少林寺拳法公式サイトに掲載されました! 少林寺拳法公式サイトHOME > 最新刊 https://www.shorinjikempo.or
■重要■ 1/10(祝/月)の予定につきまして
2011.01.05
昨年からお伝えしていますように、1/10(祝/月)に新春法会などを行います。 予定としましては、 新春法会 合格証書授与式 入門式 組織改革ガイドライン説明会 おぜんざいをみんなで食べる といった内容
来年から運用法(乱捕り)の比重を高めます!
2010.12.29
来年から一般部が新科目表になる、というお話はちょくちょくしているのでご存じのことかと思いますが、その中身についてはあまり詳しくお話ししていませんよね。 具体的には来年の新春法会の時に配布する新科目表を