拳士の独り言
2024.12.25
今日はクリスマスですが、日本ではクリスマスイブの方が盛り上がっている気がしますねぇ🎅大阪高槻道院の子供達も、この土日に家でクリスマスパーティーをするという話をし...
2024.12.15
今日は日曜修練の日でしたが、副道院長も助教もどちらも予定があるということで、今日は僕一人で指導する日曜修練でした。幹部が全然いない日でしたが、同時に参座し...
2024.12.13
大寒波が近づいているとかで、昨日の夜ぐらいからめちゃくちゃ寒いですね😵道場の中は、最初に来たときは部屋から床から凍えるような冷たさですが、少年部が活動を...
2024.12.06
12/2(月)の投稿で、韓国からJKD KOREAのノウ先生が表敬訪問に来られたというご報告をしましたが、折角日本まで来て頂いたのに、何時間かだけ少林寺拳法の活動を見...
2024.12.02
人の交流というのは、どんな分野にでも常にあることで、身近なところでは学校のママ友同士の交流なんて言うのもありますねスポーツの世界においても、同じスポーツ...
2024.11.27
武道に使う道具というのは、それぞれの武道団体事に色々あると思いますが、少林寺拳法は昔から、主要な道具は体を守る胴と、運用法に使うフェイスガード、ファールカップ...
2024.11.22
ハロウィンシーズンが終わると、日本ではすぐにクリスマス商戦に突入しますが、ほとんど毎日を、会社と家と道場の往復だけで日々過ごしているので、街中がクリスマスム...
2024.11.15
8月から延々と続いていた高槻市民少林寺拳法大会も無事終わり、やっと普通の修練に戻れますね大会向けの修練も大切ではありますが、どうしても同じ事の繰り返しになってき...
2024.11.12
大阪高槻道院では毎行事の度に記録映像を残していますが、行事を執り行うのは導師で、通常は道院長が務めます今回は高槻・茨木小教区の達磨祭だったの...
2024.11.09
少林寺拳法の大会は、競技部門があり、その中では採点もされれば、結果に対して表彰もされるため、競技性のない演武会ではありません。今はそれほどた...
2024.11.05
三連休はよく晴れた日が多く、お出かけした人も多かったんじゃないでしょうか今年の三連休は来週に高槻市民少林寺拳法大会を控えていることもあり、日・月と祝祭日が修...
2024.10.31
高槻市民少林寺拳法大会の少年部の演武は、基本的には大阪府民大会の既定組演武に取り組んでもらっていますが、既定組演武は一つ一つの構成...
2024.10.29
大阪高槻道院の少年部の拳士達は、大阪府の大会は希望者だけが出ていますが、地元の高槻市で行われる大会は毎年全員参加しています☺️少林寺拳法の...
2024.10.17
三連休は快晴が続きましたが、今週は曇りが多く、週末は雨予報☔土曜日に娘の運動会があるので、この日に雨が降ると日曜日に変更になるわけですが、今週の日曜日は茨木市民大...
2024.10.15
少し雨が続いた日がありましたが、連休前ぐらいから天気のいい日が続き、スポーツの日には快晴の中、高槻市が主催するスポーツ祭が開催されました😊この何年かは...
2024.10.07
九月終わりに短期留学で日本に来た高校生が、大阪高槻道院に遊びに来てくれました、というご報告をしましたが、そのときの様子が今日の投稿に...
2024.10.02
秋も深まり、だいぶ涼しく...なってないですね朝晩はちょっとひんやりする日もある気がしますが、昼間は半袖でも普通に外をウロウロ出来るので、今年は秋が...
2024.09.26
今年の九月は月曜日が休みになる事が多かったせいか、月曜日しか修練に参加出来ない拳士が、市民大会の修練が全く出来ず😵大人なら自宅でも復習出来ます...
2024.09.22
さて、今日の本題に入りますと、金曜日の修練の時に短期留学でオーストラリアから来日している高校生が、大阪高槻道院に少林寺拳法体験に来てくれました😊連れ...
2024.09.14
このところとても天気が不安定で、めちゃくちゃ晴れていたかと思えば、夕方から一時間ぐらいものすごいゲリラ豪雨が😱木曜日の雨、す...